名波司法書士事務所 事務所概要
名称
名波司法書士事務所
住所
〒430-0816
静岡県浜松市参野町170番地の1
事務所開設
平成8年
公式サイト
https://www.nanami-souzoku.com/
連絡先
PHONE: 0120-773-075
受付時間
9:00-19:00
名波司法書士事務所 アピールポイント
無料相談をお受けします
相続、遺言手続きが初めての方は、まずはお気軽に無料相談をお受けください。
心をこめてサポートします
ただの事務手続きではなく、人の繋がりや尊厳を第一に考えてサポートします。
豊富な実績があります
当事務所は平成8年に開業、以来今日に至るまで積み重ねた豊富な実績があります。
俯瞰的な視点で対応します
「木を見て、森を見ず」にならないよう、俯瞰的な視点で、考え、サポートします。
スタッフ全員でサポートします
資格者をはじめ、スタッフ全員が、あなたのためにどう動くかを常に考えながら、行動します。
学びつづけます
あなたにとって最高のリーガルサポーターであるために、日々研鑽を続けます。
主な取扱い業務
相続
相続手続きを済ませるためには・・
- まずは誰が相続人なのか?
- 財産がどれだけあるのか?
- 遺言は残されているか?
- 財産をどのように分けるか?
- 相続税は発生するのか?
- 不動産等の名義変更に必要な準備は?
ここまでを済ませて初めて、銀行や法務局に手続にいけるのです。相続が完了するまでの手続は非常に多く、かつ面倒でとても複雑な手続を踏まなくてはなりません。
相続放棄
相続放棄は、被相続人が亡くなったことを知った日から「3ヶ月以内」に家庭裁判所に申し立てなければ、強制的に相続させられてしまいます。
相続とは相続人本人の意思とは関係なく発生するということを知っておきましょう。
遺言
遺言にもいくつかの種類があり、それぞれの遺言に則した書き方をしなくてはなりません。遺言は作成方法を間違えると、効力が発生しません。当事務所にも遺言の効力に関するトラブルの相談が多く寄せられております。
専門家にご相談頂き、しっかりと効力の発生する遺言を作成してください。
生前贈与
生前贈与は遺言と同じく、自己の財産の処分方法を自分自身で決定できる手段です。遺言への抵抗がある場合はもちろんのこと、争続の防止や、相続税対策の面からも生前贈与は効果的です。
しかし、生前贈与にもデメリットはあります。安易に生前贈与を選択する前に、まずは1度ご相談ください。場合によっては、他の選択肢の方がご希望に沿えることもあります。
成年後見
- 今は元気に暮らしているが、自分の老後・将来が不安
- 父親の介護が大変……本人の定期預金を解約して、施設へ入れる費用に充てたい
- 離れて暮らす親がひょっとしたら認知症かも……悪質な業者に騙されないか不安
- 知的障害を持つ子供の将来が不安
こんな時、成年後見制度が使えます!
成年後見制度は、認知症・知的障害などで物事の判断能力が十分でない方について、その財産や権利を守るために援助者(=後見人)を選任できる制度です。後見人は家庭裁判所の監視下に置かれるため、安心してご利用いただけます。
任意後見
任意後見制度は、万が一の時の為に、後見事務の内容と「任意後見人」を、公正証書を作成し事前の契約によって決めておく制度です。任意後見制度には、様々なメリットもあればデメリットもあります。
[任意後見の問題点]
- 死後の処理を委任することが出来ない
- 法定後見制度のような取消権がない
- 財産管理委任契約に比べ、迅速性に欠ける
- 本人の判断能力の低下前に契約は出来るが、実際に管理は出来ない
メリットデメリットをよく考えた上で、任意後見契約をするかしないかの判断をすることをお勧めします。